わたくしごと

Thoughts

セルフレビューの観点と意識していること

最近聞かれることがあったので、自分がセルフレビュー時に意識していること・観点を言語化しておこうと思いました🙋‍♀️※以下、「PullRequest」を「PR」、「MergeRequest」を「MR」と記載します。セルフレビューとは他の人にレ...
Thoughts

ポモドーロ・テクニックを実践してみた

SOFTSKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアルという本の中で、集中力・生産性を向上するためのテクニックとして、ポモドーロ・テクニックが紹介されていました。ちょうど「集中力が足りないな」と思っていた時期だったんです。何かしらタスクを...
読んだ本

【読書記録/レビュー】SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル

複業で活躍されているエンジニアの方がお薦めされていたので読んでみました!書籍名SOFTSKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル著者名ジョン・ソンメズリンクAmazonKindle楽天ブックス楽天Kobo概要筆者の経験に基づいて、キャ...
わたくしごと

2021年を振り返る(エンジニア1年目)

やったこと箇条書きエンジニアに転職!Recursion初級編完了LinuxEssentials取得基本情報技術者試験取得Hacktoberfestに参加→コンプリート🌟オンライン英会話スタート→毎日継続中(週1くらいは休む)npmライブラリ...
読んだ本

【読書記録/レビュー】仕組みと使い方がわかる Docker&Kubernetesのきほんのきほん

書籍名仕組みと使い方がわかるDocker&Kubernetesのきほんのきほん著者名小笠原種高リンクAmazonKindle楽天ブックス楽天Kobo概要Docker(docker-compose含む)とKubernetesの概念や仕組みを丁...
制作物/つくってみた

【作ってみた】クリックしたらカードがめくれて質問が出てくるやつ

作った動機ある夜、ふと「Gridを使って画面埋め尽くしたい」という欲望が湧いてきました。笑(自分でも謎)ちゃちゃっと作れそうだなと思い、作ったのがコレです。使用技術HTML,CSS,JavaScript(vanilla)感想Gridで画面埋...
読んだ本

【読書記録/レビュー】JavaScriptエンジニアのためのNode.js入門

フロントエンド開発する中でお世話になっているNode.jsのことを、もっと知りたいと思ったので読みました。(お手頃価格だったのもあり...笑)書籍名JavaScriptエンジニアのためのNode.js入門著者名天田士郎リンクKindle概要...
読んだ本

【読書記録/レビュー】賢者の書

喜多川泰さんのデビュー作です。「君と会えたから……」「手紙屋」を読んだことがあり、人生観の参考になる部分が多かったので、こちらの本も読んでみました。書籍名賢者の書著者名喜多川泰リンクAmazonKindleAudible楽天ブックス楽天Ko...
OSS

【読書記録/レビュー】まつもとゆきひろ 言語のしくみ

最近OSSに興味が出てきたところから始まり、プログラミング言語がどんな感じで作られるか知りたい!と思い、読んでみました。書籍名まつもとゆきひろ言語のしくみ著者名まつもとゆきひろリンクAmazonKindle楽天Kobo概要プログラミング言語...
制作物/つくってみた

npmライブラリ(ReactのUIライブラリ)作ってみた

何を作ったの?React用のスピナーライブラリを作りました。スピナー集のようなものです。なんで作ったの?ライブラリを作ってみたかったから!本当にこの気持ちだけです笑便利なライブラリを作りたい気持ちはありましたが、どんなにショボくてもいいから...
読んだ本

【読書記録/レビュー】開眼! JavaScript ―言語仕様から学ぶJavaScriptの本質

書籍名開眼!JavaScript―言語仕様から学ぶJavaScriptの本質著者名CodyLindleyリンクAmazon楽天読んだ理由フロントエンド開発には欠かせず、ほぼ毎日書いているJavaScript。使い方は分かってきたけど、仕組み...
制作物/つくってみた

【作ってみた】パスワードジェネレーター

6InspiringFrontendChallenges(6つの刺激的なフロントエンド課題)という記事が目に入り、私もやってみようと思ったので作ってみました。何か作りたいけど、何作ったらいいかわからん〜となっていた時期だったので、ちょうど良...
振り返り

未経験からエンジニアになって1ヶ月が経ちました

未経験からエンジニアに転職して約1ヶ月が過ぎたので、どんな感じか書いてみようと思います。前提もともとは営業職独学で約8ヶ月間かけてプログラミングを勉強Webエンジニアとして内定を頂き、約1ヶ月前から勤務中ひとことで言うと…会社の先輩方、いつ...
Thoughts

私がエンジニアを目指した理由

私がなぜエンジニアを目指したのか記録しておこうと思います。やりたいことってなんだ?私はやりたいことが明確にならないまま、大学に行き、社会人になりました。そして、人材系の営業職をしていたのですが、仕事に対してやりがいを感じられませんでした。担...
キャリア

【未経験からエンジニア転職/ポートフォリオ例】私がどんなポートフォリオ作ったか紹介します

ポートフォリオを制作する前、どんなもの作ろうか、他の人はどんなポートフォリオを作っているのか、私は気になってたのですが、そんな方のためにも、作ったポートフォリオをまとめておきます。参考にしてみてください。前提元々の希望:フロントエンド志望就...
制作物/つくってみた

自主制作Webアプリ解説「パンBOX – お気に入りのパン屋さんを見つける、つながる」

アプリ概要ユーザーは福岡市内のパン屋を探したり、口コミ投稿やお気に入り保存ができます。また、店舗側は店舗情報充実や口コミへの返信ができるアプリです。ユーザー側福岡市にあるパン屋を検索できるパン屋への口コミを点数付きで投稿・編集・削除できるお...
スポンサーリンク