私がプログラミングを学ぶにあたって、良いなと思ったサイトやサービスをご紹介します。
目次
初めてプログラミングに触れる
Progate
言わずもがな。これからプログラミングを始める方におすすめです。

アルゴリズムを学ぶ・鍛える
paiza
初歩的なレベルからアルゴリズムを学びたい方におすすめです。問題がランク別に分かれていて、自分にあったレベルを選択できます。また、解けたランクに合わせて、paiza上で企業に応募もできます。

LeetCode
初心者にはレベルが少し高いかと思います。また、企業のコーディングテストで使用されることもあるサービスです。

AtCoder
競技プログラミングですが、良い練習になると思います。
URL:https://atcoder.jp/?lang=ja

手を動かしながら学ぶ
ドットインストール
お手軽に作りながら学びたい方におすすめです。

テックピット
ドットインストールより作るサービスが少し大きくなる傾向にあります。コンテンツにもよりますが、基礎はある程度身に付いた方向けかなと思います。

目的に合わせて学ぶ
Udemy
コースが豊富なので、それぞれのレベルや目的に合わせた講座を選んで購入することができます。少しプログラミングが慣れた方におすすめです。元値は高いので、1300円~1600円くらいになるセール時に購入するのが王道です。

その他
Recursion
コンピュータサイエンスの部分からしっかり学びたい方におすすめです。

MENTA
メンターを探して、契約することができます。メンターとの相性や当たりはずれがあるようなので、口コミ等見ながら厳選してみてください。
