基礎知識 文字コードとは?ASCII, UTF-8, UTF-16って? 文字コードについて調べたので備忘録。 文字コードとは コンピューター上で文字を利用するうえで、各文字に割り当てられたバイト数との対応関係のこと。 つまり、コンピュータは「a, あ, 日」などの文字をそのまま認識・処理する... 2021.05.22 基礎知識開発
基礎知識 Linuxコマンド一覧 Linuxの勉強をしていたので、コマンドをまとめてみました。 カレントディレクトリの移動 パスを指定して移動 $cd [相対パス or 絶対パス] 一つ上のディレクトリに移動 $cd .. ホー... 2021.05.15 基礎知識開発
基礎知識 オブジェクト指向とは?OOPが生まれた背景とその仕組み オブジェクト指向とは ソフトウェアの保守性や再利用性の向上を目的とした技術。 1つ1つの部品の独立性を高めて、それらを組み合わせて開発していく考え方に基づいている。 OOP(オブジェクト指向プログラミング)が生ま... 2021.05.02 基礎知識開発
基礎知識 【vim】基本のコマンド一覧 ファイルを開く ファイルを開く(ファイルが無ければ新規作成) $vi [ファイル名] モードの切り替え 入力モードに切り替え i :カーソルの左に文字を入力 a :カーソルの右に文字を入力 o :カ... 2021.04.28 基礎知識開発
基礎知識 セッションCookie、Tokenによるそれぞれの認証 自分の中でなんとなく分かっているけど、はっきりとは説明しにくい部分を改めて調べてみました。 それぞれの意味 セッション 接続を開始してから終了するまでの一連の通信。セッションにIDを付けることで各セッションを管理できる。... 2021.03.17 基礎知識開発
基礎知識 ドライバとは?FTP・SFTPとは? ファイル送受信する機能を実装しているときに、ピンとこなかった単語をまとめました。 ドライバ デバイス等を動かすために必要な部品。追加された機能や、拡張機能を使用するときに、それらと元々のOSやアプリケーションの橋渡しをしたりす... 2021.02.15 基礎知識開発
基礎知識 interface(インターフェイス)とabstract(抽象クラス)の共通点と違い interface(インターフェイス)とabstract(抽象クラス)の共通点 使用するメソッドやプロパティを事前にまとめておくもの。ただし、処理などは書かず、あくまで基本的な定義のみ指定する。 interface(インターフ... 2021.02.05 基礎知識開発
基礎知識 Override(オーバーライド)とOverload(オーバーロード)について Override(オーバーライド)とは 子クラス(サブクラス)において、親クラス(スーパークラス)のメソッドを上書き・再定義すること。 子クラスは親クラスから派生しているので、親クラスのメソッド(関数)を使用することができ、既... 2021.02.04 基礎知識開発
JavaScript 【JavaScript】ホイスティング(巻き上げ)とは ホイスティング(巻き上げ)とは 変数や関数の定義(宣言)をコード実行前にメモリに配置すること。 メリット 定義する前に呼び出しても、問題なく実行されます(例:関数の定義よりも、実行を先に書く)。以下のようなコードも実行可... 2021.02.03 JavaScriptフロントエンド基礎知識開発
基礎知識 【Web基礎】HTTPとHTTPS、DNS、リクエストとレスポンスの一気まとめ HTTP(Hyper Text Transfer Protocol) Webサーバーとクライアントが、WWW(World Wide Web)上で情報をやり取りする際の通信手順・規約(プロトコル)のこと。原則的には前回の状態は保持され... 2021.01.24 基礎知識開発
基礎知識 SPA(Single Page Application)とは SPAとは Single Page Application(シングルページアプリケーション)の略称。 単一のWebページで機能するアプリケーションそのものや、その設計構造のこと。 SPAの特徴 別箇所に移動してもペ... 2021.01.13 基礎知識開発
JavaScript 【JavaScript】再宣言・再代入とは? 再宣言・再代入とはどういうことかお伝えします。 基本的な内容ですが、理解しておかないと「var, let, const の違い」が判りづらいです。 再宣言・再代入とは 簡単な例を挙げます。 まず、以下のコードは、「... 2020.09.12 JavaScriptフロントエンド基礎知識開発
JavaScript 【JavaScript】スコープとは?スコープの種類と違い スコープとは? スコープとは、変数の適用範囲(使える範囲)を示す概念です。 大きく分けて2種類のスコープがあります。 グローバルスコープローカルスコープ(ブロックスコープ・関数スコープ) 以下がざっくりとした図解で... 2020.09.12 JavaScriptフロントエンド基礎知識開発