先日、コロナウイルスワクチンの2回目の接種を受けてきました。
接種当日、最悪なことに生理2日目で生理痛もある中、「え、私この状態で受けていいの???」と不安になり焦ったので、どんな感じであったか記録しておきます。
結論:生理中でもワクチンは受けていい
ワクチン接種前に問診があるので、医師に生理でも接種して大丈夫か確認をとってみました。

医師
生理痛のためにワクチン接種しないという選択はあまりしないですね。

私
なるほど(事前にネットで調べてもそんな雰囲気だったので、そんなものだろうと思ってはいました。)
ちなみに、副作用が始まる前に、生理痛止めを兼ねて痛み止めを飲んでもいいですか?

医師
いいですよ。実際に私も副作用が来る前に痛み止めを飲みました。
副作用のピークが来てから、薬を飲んでも効果があるまで時間差があるので、早めに飲むことは問題ないと思います。
私の経過記録
接種前日
生理になる。夜に生理痛の薬を飲みました。
接種当日
午後にワクチン接種。生理痛と来る副作用に備えるべく、痛み止めを夜に飲みました。
接種翌日
目覚めると37度の微熱と頭痛と悪寒が。。。
ロキソニンを飲んで寝込みました(鎮痛剤は用意しておくのがベストです)。
夕方ごろには熱も下がり、少し頭痛を感じるものの、普通に動き回れるようになりました。
接種翌々日
注射した腕が少し痛いものの、日常生活に支障はない状態になりました。
思ったこと
生理痛とワクチン接種後の副作用に使用される薬は基本的に同じなので、その点が有難いなと思いました。
基本的に生理痛でワクチン接種を延期する必要はないかと思いますが、かなり重い生理痛をお持ちの方は別日に変えられてもいいかもしれません。(私は生理痛はありますが、すんごい重い生理痛ではない人間です)